二階屋根上アンテナ撤去を屋根傷つけない方法で
二階屋根上に梯子をかけると、雨樋を梯子が押して傷つけたり、割れたり、瓦を傷つけたりと危険が伴います。 しかし、弊社で使っているアタッチメントがあれば、それは起きません。 二段スライダー梯子を使ったアンテナ撤去工事はスリー…
二階屋根上に梯子をかけると、雨樋を梯子が押して傷つけたり、割れたり、瓦を傷つけたりと危険が伴います。 しかし、弊社で使っているアタッチメントがあれば、それは起きません。 二段スライダー梯子を使ったアンテナ撤去工事はスリー…
今回、宗像市のお客様からBBIQのテレビ契約を停止するので、地デジが見られるようにしてくださいとのご要望にお答えしました。 BBIQやめた後は既存のアンテナが使えます。 すでに既存のアンテナがあるお宅だったので、ブースタ…
数年前にデザインアンテナとBSアンテナを同時に設置工事したわたしのお客さんから、急にテレビが映らなくなったと連絡がありました。何か原因があると思い調査に伺いました。 行って、室内のブースターでレベルを測ってみるとテレビが…
アンテナ設置するとき、電気屋さん泣かせの場所があります。 それは、電波の拾いにくい谷間の地形。 今日はその地デジ電波受信の点で、難易度の高い門司区奥田の地デジアンテナ取り付けに行きました。 ここは周りが山に囲まれています…
雨の日に地デジが映らなくなるとのことで、水巻町自宅から10分の中間市土手ノ内にてアンテナ調査および交換工事に行ってきました。 このお宅は八木アンテナが屋根瓦の2階屋根上に設置してあります。なので、そこまで登って撤去しなけ…
普段は北九州地方でアンテナ工事をしています。今回は福岡県の川崎町にて「えでん開発」の応援でアンテナ交換をお願いしますとのことで行きました。すると、アンテナ工事だけではなく、アンテナ線の新規引き込み、壁掛けテレビの設置、テ…
アンテナの取付をしています、スリーエイチ デンキ北九州といいます。今回、割と近くの現場で行った新築一戸建てのBSアンテナ設置についてリポートします。 アンテナ工事の下見のときに確認できなかった屋根裏の構造 アンテナから屋…
液晶テレビの壁掛けはこれまで数回の経験がありましたが、これほど重いものを壁にかけるのは初めてです。 本当に大丈夫? テレビの壁掛け工事はこちらへご相談ください。 テレビの壁掛け工事は入念に下調べ、見積もり かなりの重量が…
瞬間湯沸器を取り付けるには液化石油ガス設備士資格が必要です。 30秒の動画で作業の流れを簡潔に見れます。 資格いらないと思っていた瞬間湯沸器の取り付け 工事自体はとても簡単なのですが、 資格がないと、この工事は、お国が許…
小倉北区にておこなった55インチ液晶テレビの壁面設置をレビューします。 テレビ壁掛け工事はスリーエイチ デンキ北九州まで 目次1 動画で作業工程30秒でView2 テレビからレコーダーへの接続は壁の中を通して3 壁の中の…
最近のコメント