地デジ、4KBSテレビが映らないを一時間で直す方法
数年前にデザインアンテナとBSアンテナを同時に設置工事したわたしのお客さんから、急にテレビが映らなくなったと連絡がありました。何か原因があると思い調査に伺いました。 行って、室内のブースターでレベルを測ってみるとテレビが…
数年前にデザインアンテナとBSアンテナを同時に設置工事したわたしのお客さんから、急にテレビが映らなくなったと連絡がありました。何か原因があると思い調査に伺いました。 行って、室内のブースターでレベルを測ってみるとテレビが…
アンテナ設置するとき、電気屋さん泣かせの場所があります。 それは、電波の拾いにくい谷間の地形。 今日はその地デジ電波受信の点で、難易度の高い門司区奥田の地デジアンテナ取り付けに行きました。 ここは周りが山に囲まれています…
雨の日に地デジが映らなくなるとのことで、水巻町自宅から10分の中間市土手ノ内にてアンテナ調査および交換工事に行ってきました。 このお宅は八木アンテナが屋根瓦の2階屋根上に設置してあります。なので、そこまで登って撤去しなけ…
普段は北九州地方でアンテナ工事をしています。 今回は福岡県の川崎町にて「えでん開発」の応援でアンテナ交換をお願いしますとのことで行きました。 すると、アンテナ工事だけではなく、アンテナ線の新規引き込み、壁掛けテレビの設置…
アンテナの取付をしています、スリーエイチ デンキ北九州といいます。今回、割と近くの現場で行った新築一戸建てのBSアンテナ設置についてリポートします。 アンテナ工事の下見のときに確認できなかった屋根裏の構造 アンテナから屋…
液晶テレビの壁掛けはこれまで数回の経験がありましたが、これほど重いものを壁にかけるのは初めてです。 本当に大丈夫? テレビの壁掛け工事はこちらへご相談ください。 テレビの壁掛け工事は入念に下調べ、見積もり かなりの重量が…
今回で北九州での太陽熱温水器撤去工事は3回目です。 お問い合わせはこちらへ。 足場はいらなかった現場 太陽熱温水器は屋根の上についているのがほとんどです。 なので、撤去工事にあたり足場が必要になることがあります。 しかし…
アンテナも15年以上経てばどこかにサビが来て倒れることがあります。 今回直方市にあるアパートのアンテナの撤去及び交換を行いました。 アンテナが倒れたらどうぞスリーエイチ デンキ北九州にご相談ください。 アンテナが倒れる原…
最近のコメント