今回、地元水巻町近隣の中間市で、
「中古住宅に引っ越して、テレビコンセントにつないでも、テレビが映らない。ちょっと見てくれないか。」
とご相談いただきました。
「テレビが映らない」というのは、本当にストレスですよね。
スリーエイチ デンキ(以下【3HD】に略)はこのような、アンテナトラブルの解決が得意です。
原因を突き止めて、テレビが映るようにお助けします。
アンテナのトラブル、修理ならスリーエイチ デンキへ
地デジのテレビアンテナ本体はおかしくなかった

鞍手 テレビアンテナ設置工事
若干古くなっているアンテナ直下で受信レベルを測りました。
すると良好な信号を受信していることがわかります。

中間市でテレビアンテナ配線工事
ということは、途中でなにかケーブルに不具合が起きていると推定します。
屋根裏へ入らなければ、原因はわかりません。
意を決して入ってみました。
すると、アンテナからのケーブルに大きな箱がついています。
何の箱かと見るとケーブルテレビ用のブースターでした。

ケーブルテレビ用のブースターはアンテナからの信号を妨害する
おそらく以前の住人の方はケーブルテレビを視聴していたのでしょう。
引っ越したとき、このブースターを外さずに出られたのがトラブルのもとでした。
このブースターを取り外して、配線し直しました。
すると、良好な地デジの信号を受信しています。

コレで問題解決。
地デジのアンテナ修理、配線工事はスリーエイチ デンキへ
メールでも工事予約や見積もりできます
メールでも工事予約や見積もり受付中です。 24時間以内に返信します。 メールには以下の情報を添えてください。
- お名前:(名字だけでも構いません。)
- 住所 (見積もりの場合 例:北九州市若松区 まででも構いません。)
- 今のアンテナの現状 例:アンテナなし、アンテナ倒壊、アンテナ交換希望、テレビに202エラー表示
- できたらアンテナ設置位置の写真の添付:スマホから080-4578-6996(iphone)まで送っていただいても構いません。
- 絶対に超えたくないご予算(もしあれば)
- 工事希望日(もしあれば)
最近のコメント