「引っ越してきたばかりのところでテレビをケーブルに繋いでみたものの映らない」
こんなトラブルありませんか?
スリーエイチ デンキヒロさんまでご連絡ください。
お客様とのコミュニケーションが問題解決の鍵
スリーエイチ デンキのヒロさんはお客様とのコミュニケーションを大事にします。
なぜなら、アンテナトラブルの原因は「お客様の知っている状況」から判断できることが多いからです。
原因がわかれば早く解決できます。
今回お客様から得られた情報は
- 最近引っ越してきた。
- 前の住人の方はテレビは映っていたと言っていた。
- ケーブルの途中が切れていたので、こちらの新しい住人の方が自分でケーブルをつないだ。
- アンテナはちゃんと立っている。

なるほど、原因は3番目かもしれないと思いました。
トラブルの原因はケーブルの接触不良
素人の方がケーブル接続をすると知識不足のために接触不良を起こすことがあります。
今回もそうでした。
同軸ケーブルは外の網線と中心の銅線をしっかり接続しないと信号が送れません。
お客様がホームセンターで買ってこられた接続機を取り外し、確実なジョイントができる接続器に取り替えました。
すると、テレビ受信可能な信号のレベルが測定されるようになりました。
アンテナのトラブルは【3HD】ヒロさんまで。
メールでも工事予約受付中です。 ヒロさんへのGmailはこちらをクリック
最近のコメント